HPI歯科研究会

でんこみ.netの役割

 でんこみ.netが考える患者さんと歯医者さんのコミュニケーションの形とは双方が一歩前に進んで共に歩むということです。
 私たち患者は良い患者になる為の努力をする。
 先生方は互いのコミュニケーションを活発にし、患者さんのお手伝いをする。
 そして、双方の架け橋として『でんこみ.net』が存在するのです。

でんこみ.netの役割 1

では、具体的に、でんこみ.netが提供するサービスをご説明します。※現在は運営されていません

 右の図で緑色の文字の部分がでんこみ.netに用意されている部分です。

●でんこみホームページ
 皆さんが今見ている、このページです。
 歯医者さんを検索することはもちろん、歯科に関するさまざまな記事や情報を検索することができます。
 また、ホームページ上から、投票をしたりデジカメ等の写真を送って医療相談をすることもできます。

●でんこみコミュニケーション・ツール
 でんこみ.net会員の先生方に使っていただくツールで以下が代表的な機能です。

・記事やコラムをかんたんに投稿する機能
 投稿された記事はホームページの『でんこみ投稿箱』で検索することができる。

・テーマを決めて記事を書き込むテーマ投稿機能
 ひとつテーマに対して先生方のさまざまな意見を取りまとめホームページで検索することができる。(記事の投稿はとっても簡単)

・写真を自由に貼り付けて討論できるディスカッション機能
 通常の掲示板などでは文字のみのやり取りプラス写真や文字を自由な位置に貼り付けることができるので、より活発にわかりやすいディスカッションを行うことができる。

でんこみ.netの役割 2

そして、これらをしっかりと管理人が管理させていただくことでこのホームページ機能が倍増していきます。

自己責任ではなく相互責任 へ