治療の流れ

  でんこみ.netに登録をしていただいている歯医者さんにはいくつかのお願いをしてあります。それは、「会員の条件」ページでも説明してありますが、以下のものです。

  • 治療の前に説明を行う場所がある
  • 歯科衛生士のための活動の場所がある

  • 自然な姿勢で治療を行う

 治療の流れもこれらを意識したものになります。医院による多少の違いはあると思いますが、大きな流れは同じです。
 患者としては、どのような治療をされるのか気になりますね。ある程度、事前にわかっていたほうが安心します。

 これからでんこみ.netに登録されている歯医者さんでの治療の流れを説明します。


①診査 

 まず、お口の健康状態を詳しく調べます。このときレントゲン写真やお口の中の顕微鏡写真などを撮ったり歯の型も採ります。
 今、どんなことで不快なのか原因を探り、なぜその状態になっているのかよく調べます。

 くわしい症状などは、このあとに聴きます。その前に診査をしっかりしておけば、より具体的な治療計画を立てることができますからね。

「こんなこと先生に話していいのかなぁ?」と考えてしまうことがよくありますが、判断は先生にお任せし、まずは話してみることだと思います。

もちろん、痛みがひどくて、とにかく見て欲しいというときはすぐに診察に入ることもありますから相談してみましょう。

 


②治療計画の立案・説明・相談

 お口の状態を確認して今後、どうやって治療を進めていくのかを相談します。
 レントゲン写真や歯の模型や絵なども使ってわかりやすく説明しますので、疑問に思ったことは気軽に聞いてください。

 また、費用や治療期間に関することなども相談してください。内容によっては期待に添えないような場合があるかもしれません。そんなときでも、しっかり説明をします。
 事前の話し合いの中でできることとできないことを明確にしたいと考えるからです。

 さて、納得のいく相談はできましたか? もちろん、治療期間中にもどんどん相談してくださいね。 

 ちなみに、この写真とは違う位置関係や環境でお話をすることもありますが、でんこみ.netでは、お話をする環境があるというのが一つの条件です。


③診療のスケジュール調整

 治療計画の相談終了後は、スケジュールの調整をします。もちろん説明・相談のあとに時間を取ることも可能です。

 ここで明確にしたいのは『相互責任』のところでも書きましたが、お互いが果たす役割を明確にし、その責任を果たすということです。

 でんこみ.netで紹介する医院は約束制を取り入れているところが多いのです。
 この約束制は、患者は時間を守って通院し、先生方は準備をして患者を待つという考え方です。

 お互いが気持ちよくお口の健康のことを考えられるしくみです。ぜひ、約束時間を忘れないでください。
 もちろん、緊急の場合は随時受け付けておりますからすぐに相談してください。


④-1 衛生治療

 治療は二つの流れが同時進行していきます。その一つの流れは衛生治療です。
『実際に聞いてみよう』の中でも書きましたが、お口の中の状態によっては、衛生状態の改善が優先という場合もあります。

 歯石ををとったり、歯ぐきの手入れをする方法を指導しますので、お口の改善のためにしっかりと取り組みましょう。

 

④-2 治療

 もう一つの流れが通常の治療です。

 相談して決めた治療計画に則って、治療を進めます。
 治療の中で疑問に思ったこと不安に思ったことは、すぐに相談してください。
 言い難いことでも、あとから『実はこう思っていたのに・・・』というのは、お互いによい結果を生みません。

 そして、治療は③のスケジュール調整と④の治療を繰り返して進んでいきます。

 


⑤定期的なお口のチェックのお約束とご案内

 いま、困っていることは治療で改善できたと思います。ですが、でんこみ.netで紹介する医院での治療の流れはこれでは終わりません。
 でんこみ.netの歯医者さんは、定期的なチェックのご案内をいたします。定期的なチェックというと面倒臭いとか忙しいと考えてしまいがちですが、ここはもう一度、でんこみ.netの理念を読み返してください。読み返してみると、なるほどと思っていただけると思います。
 治療の最中に忙しくなったときなども読み返していただくと「そうだ!歯医者さんに行こう」と思っていただけると思います。

 ここで、でんこみ.netでの定期的なチェックの考え方を簡単に説明します。
 突然ですが、皆さんは車を持っていますか。わかりやすいように車の例で説明してみましょう。

 もし、車をぶつけてしまったり動かなくなった場合は修理工場にもって行きますね。
 では、ランプが切れてしまったとかワイパーの吹き取りが悪くなってきたというような簡単なトラブルが起きたらどうしますか? 近所でメンテナンスをしてくれる販売店やガソリンスタンドなどに持って行く方が多いのではないでしょうか。これらの場所では定期整備もやってくれます。

 車の場合はトラブルの状態によって持って行く場所を変えています。実はお口のトラブルも一緒です。ただ、歯医者さんは役割が異なる人が同じ医院にいるだけなのです。

 ですから、私たちも「治療」と「メンテナンス」とで意識を切り替えればいいのです。
 メンテナンスだと思って気軽に訪問して『ちょっと、見てくださいー?』って言ってしまえばいいのです。

 定期的にお口の中を確認しておくことで重大なトラブルの確率も減りますし、歯医者さんと仲良しになっておけばさまざまな情報も教えてもらえます。いかがですか? 定期健診、行ってみたくなりませんか?

 これで、でんこみ.netに登録されている歯医者さんの治療の流れの説明はおしまいです。
 どんなことをされるのか事前に知っているとすこしだけリラックスできますね。ぜひ、そういった活用をしていただきたいと思います。